園長の研究室:いなほ幼稚園

印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |



LABO-Yamazaki

(園長の研究室)



Info

『第8回 園長の創作手作り木のおもちゃ・運動遊具展」開催のご案内

【おもちゃ展終了のご案内】
この度は、たくさんの方にご来場いただき誠にありがとうございました。

 私は千葉県市川市にあるいなほ幼稚園の園長をしております。40年程前から自分の子どもにおもちゃを作っていたのですが、園児たちの感覚が年々衰えてきているのを感じ、遊びながらその感覚が培われないかと考え、木のおもちゃを作り始めました。例えばくぎ打ち、のこぎり、雑巾しぼりなど、たたく、まわる、ひくなどの動きを体感できるものを、木材にこだわり、木のバネや独自の構造を考え、250種類以上の作品を製作してきました。個展は今まで市川、銀座で7回行っております。また、フランスにて3度創作おもちゃの展示会を開催したり、現地の幼稚園や小学生の子どもたちに、工作のワークショップを行ったりしてきました。その様子が、テレビ、ラジオ、雑誌、新聞などで紹介され、大変な反響をいただきました。

 近年では子どもたちの運動能力が著しく低下してきていることに危機感を覚え、投げる、ひっぱる、登る、跳ぶなど、身体の基礎的な力をつけるための遊具を開発しております。乾電池2個で回る棒をタイミング良く跳び続ける「とべーるくん」、迫りくる棒をかわしながら駆け抜ける「くぐーるくん」、全身を使った投球運動とキャッチの練習ができる「なげーるくん」、体幹を意識した力の入れ方を楽しく体感できる「ひっぱーるくん」、手になじむ本物の竹を使用し競い合うことで力になる「のぼーるくん」など、楽しく遊びながら体験できる遊具を作りました。また、その作品全てがどこにでも持ち運びができ、実際に遊ぶ子どもたちに効果が現れ、ご父兄の方々にも大変好評をいただいております。

 展示会場のキッズガーデンにあるギャラリー「和(なごみ)」は幼稚園に隣接しており、いつでも子どもたちや地域の方々に遊んでいただけるように、常時160点あまりの作品を展示している古民家的で小さなギャラリーです。また、運動遊具は幼稚園ホールに展示いたしますので、実際に体験し楽しんでいただきたいと思っております。ぜひご来場くださいますようお待ちしております。
私の作るおもちゃは一切販売しておりませんので、皆様にご覧頂いて参考にしていただければと思っております。

 今年はパリをはじめフランスの各都市で、日仏友好160周年記念『ジャポニスム2018:響きあう魂』(7月~来年2月)が行われます。木のおもちゃは11月初旬パリ、ルマンで開催されますサムライジャポン主催の「第13回 日本の心、日本の文化フェスティバル」に出展いたします。

開 期
2018年8月25日(土)〜8月29日(水)
午前10時より午後6時
場 所
いなほ幼稚園(隣接) ギャラリー「和」( なごみ)
千葉県市川市国分3-4-10 TEL : 047-373-2201

jpロゴ.png日仏友好160周年記念
「ジャポニズム2018:響きあう魂」 のご案内

2018年は日本政府主催の日仏友好160周年記念「ジャポニズム2018:響きあう魂」の催事が、フランス各地で行われます。この催しの参加企画として、サムライジャポン企画「第13回 日本の心・日本の文化フェスティバル」に参加し、展示部門に園長の創作木のおもちゃが出展されます。

詳しくは下記のホームページリンクより御覧ください。


開催日
2018年11月1日(木)〜11月7日(水)
会 場
・フランス(パリ・ルマン)にて開催
リンク
日仏友好160周年記念「ジャポニズム2018:響きあう魂

https://japonismes.org/

samuraijapon2018rogo.png
参加企画「SAMURAI JAPON 2018」
日本の心・日本の文化フェスティバル

http://www.samuraijapon.net/

シューイチ.JPG

◆ 国内メディア掲載情報追加 ◆

各社国内メディアにて取材/撮影された情報をご案内致します。
詳しくは、メディア掲載事項より御覧ください。

◎平成25年4月21日〜25日
  BSフジテレビ『beポンキッキーズ』の「もじっコ」
◎平成25年01月13日  日本テレビ『シューイチ』
◎平成24年12月12日 (株)フレーベル館 出版事業部
◎平成24年10月10日  フジテレビ『めざましテレビ』(~11日)
◎平成23年11月25日  日本テレビ『PON!』

IMG_1754 のコピー.jpg

【ギャラリー 和(なごみ)】

幼稚園内にキッズガーデン(ビオトープ・庭園・果樹園・田んぼ等)を開設し、敷地内母屋に"園長の手作り木のおもちゃギャラリー 和(なごみ)" を開設しました。

常設の展示スペースとして、また園児たちの遊び場(保育)として利用します。

詳しくは"ギャラリー和"をご覧ください。

〜第8回 園長の創作手作り木のおもちゃ・運動遊具展はこちらの会場で行います。

Main

作品紹介
画像 033.jpg
素材を生かし製作された "知育玩具"をご紹介します。
LinkIcon詳しくはこちら


おもちゃ展フォトアルバム
IMG_2208.JPG

木と竹のおもちゃ展・幼稚園の教具・SAMURAI JAPON
LinkIcon詳しくはこちら

おもちゃ展ムービークリップ
IMG_6644.JPG
『SAMURAI JAPON』
NOLIFE(フランスケーブルTV局)放映作品追加
LinkIcon詳しくはこちら


メディア掲載
IMG_2994.JPG
2009年8月からのメディアに掲載された内容をご紹介します。
LinkIcon詳しくはこちら



What's New

2018.7.30
第8回 園長の創作手作り木のおもちゃ・運動器具展
2015.9.2
SAMURAI JAPON 出展のご案内
2015.6.24
第7回 園長の手作り 木のおもちゃ展 開催のご案内
2013.2.20
国内メディア掲載のご案内
2012.12.27
SAMURAI JAPON2012
日仏交流イベント報告
2012.10.4
海外出展:SAMURAI JAPONのご案内
2011.7.1
ギャラリー和(なごみ)開設
2010.01.21
おもちゃ展ムービークリップ追加

SAMURAI-JAPON

NOLIFE(フランスTV)

2009.12.4
メディア掲載(掲載日順)

私学新聞

読売新聞

朝日新聞

いちかわ新聞

読売新聞

フォトアルバム追加

木と竹の

おもちゃ展

幼稚園の教具

SAMURAI JAPON

2009.12.02
SAMURAI JAPON 2009

東京凱旋公演

展示のご案内

MENU